072-679-1010
  • 診療受付時間

    9:00-12:00/18:00-20:00

  • 休診日

    木曜・土曜午後・日曜・祝日

院長紹介

院長ごあいさつ

産婦人科として地域のために

昭和60年に医学部を卒業し産婦人科医となって39年が経ちました。
その間に、女性のライフスタイルは大きく変化しました。男女共同参画白書によると、女性の大学進学率は昭和60年には13.7%でしたが、令和2年には50.7%です。15歳から64歳における女性の就業率は、昭和61年には53.1%でしたが、令和5年には73.3%になっています。出産・育児だけでなく、学業や仕事に女性の活躍が求められる時代になりました。しんどくなることもあるでしょう。
そんな時に気楽にいけて、ホッとできる産婦人科クリニックでありたいと思います。
診療所ゆえに、できることは限られていますが、産婦人科の専門性を活かして、女性の健康と、より良い生活のサポートに役立ちたいと考えています。

院長 KAZUYOSHI NAKANISHI

  • 経歴

    • 昭和36年 高槻市に生まれる
    • 高槻市立磐手小学校 卒業
    • 高槻中学校 卒業
    • ラ・サール高等学校 卒業
    • 昭和60年 大阪大学医学部 卒業
    • 大阪大学医学部付属病院
    • 阪南中央病院
    • 大阪大学微生物病研究所
    • 醍醐渡辺病院を経て
    • 平成15年 なかにし産婦人科クリニック 開院
  • 資格

    • 医学博士
    • 日本産科婦人科学会専門医
    • 母体保護法指定医師
  • 趣味

    • 園芸
    • ゴミの分別
    • 鍋料理
    • カラオケ